トップページ
最近の投稿
みじょ娘トピックス
-
鹿児島へ修学旅行に行きました ~小学6年生
小学校6年生が待ちに待った修学旅行。11月5日から2泊3日で鹿児島へ行きました。 ◆1日目 学校に集合した子どもたちは、お見送りに駆けつけて下さったご家族へ出発のご挨拶をし、みんなでバスに乗り込みました。まず旅の安全を願いロザリオのお祈りから… -
もっと知りたい!ベトナム講座 ~小学5年生
今年、本校教員がJICA九州主催の教師海外研修のメンバーに選出され、九州を代表してベトナムへ夏休みに研修に行きました。そのことをきっかけに、小学5年生の子どもたちはベトナムについての授業を受けてきました。 今年7月には、本校・精道小学校1期生… -
4年振りに関西へ ~中2修学旅行
爽やかな秋空の中、2泊3日の修学旅行がスタートしました。1日目は新幹線で新大阪駅へ。新幹線では車内から見える景色に大興奮し、美味しくお弁当も頂きました。 新大阪駅についてまず向かった先は、大阪城!!大きくて立派なお城に、広大な敷地。大阪城を… -
輝くステージ、小音会 ~小学3・5年生
今週の水曜日、小学校3年生と5年生が小音会で発表を行いました。長崎市内の小学生が合唱や演奏を披露する「長崎市小学校音楽会」。長崎ブリックホールで3日間、71校約3700人が参加しました。精道の3年生は歌を、5年生は合奏を披露しました。 発表の場… -
朝から元気!「あいさつ運動」 ~中学 生徒会
「おはようございます!」 ニコニコ笑顔の人、元気に大きな声で挨拶を交わす人、ピタッと止まってきれいにお辞儀をする人…。 「挨拶って気持ちがいいな!」と、改めて感じる瞬間です。 10月末に4日間、中学校の生徒会役員が中心となり、全校で「あいさ… -
みじょ娘祭2023 バザーの部、大盛況!
【10月22日 バザーの部】 秋晴れの下、お父様・お母様方・中学生による楽しいバザーで、学校中が一日盛り上がりました!前日「みじょ娘祭・発表の部」で一生懸命ステージ発表に取り組んだ子どもたちへの、大きな大きなご褒美です! わくわくするような飾… -
みじょ娘祭2023 発表の部、みんなで一緒に!!
【10月21日 発表の部】 久しぶりに全学年が会場に集合して、ご来場の皆様の前で、舞台発表することができました。 1年生 うた「かみなりビリビリ」「にじのむこうに」 2年生 げき「てぶくろ」 3年生 合唱「素晴らしい言葉」「Happy Lucky good day」 4年… -
全力で頑張った小大会!
10月11日に行われた、小学校体育大会。小学校6年生が、今年はバスケットボールとサッカーに出場しました。 9月から練習を開始し、最初はボールを扱うことも大変でしたが、次第にパスを回したりシュートやゴールをきめたりすることも上手になっていき… -
Open heart Open mind Project
今年の夏休みにリニューアル工事を行いました。ご協力をありがとうございます!EnglishRoomが完成!ユニークな形の広々としたスペースで活動ができるようになりました。 正面玄関ドアと受付窓がワイドになりました!ドアは前のように押さないで横にスライ… -
1stステージ 自然体験合宿
1stステージ(小学校1年生~4年生)の合宿が、9月上旬に行われました。1~4年生は、今年度が小学校に入ってから初めての合宿だったので、合宿前は緊張しながらも楽しみにしている様子でした。合宿では、1stステージの目標である『自分のことは自分…