最近の投稿
みじょ娘トピックス
-
中総体、空手道にも出場しました。
6月19日(日)、県立総合体育館のサブアリーナで、長崎市中総体の空手道競技が行われました。本校からは中学2年生2名が、個人の形と組手の試合に出場しました。形の試合では、二人共それぞれのグループの4位で第一ラウンドを通過し、第2ラウンドに進出… -
中学校オープンスクールがありました
6月19日(日)午前中に小学校6年生女子を対象に、中学校のオープンスクールがありました。長崎精道中学校ってどんなところ?小学校とどんなところが違うの?勉強が難しくなるのかな?部活と両立できるのかな?先輩と仲良くできるのかな?など、中学校生活… -
最後まで戦いきった中総体!
11日(土)、12日(日)は長崎市の中総体でした。 精道中学校からはソフトテニスと卓球と硬式テニスで出場しました。後日、空手道にも出場します。 ◆ソフトテニス部:◎11日(土) 団体戦大雨の中開催された団体戦。1回戦、緑が丘中学校と対戦し、惜しくも… -
はじめてのことがいっぱい!
~1年生 笑顔のチャレンジ恵みの雨が続く梅雨の季節がやってきましたが、そんな雨にも負けず、ニコニコ笑顔輝く1年生のみじょ娘さんたち。はじめてのことにチャレンジする連続で、学びもいっぱい!毎日学校生活を楽しんでいる姿をご紹介。今は、生活科で育てているアサガオのお世… -
モンシロチョウが旅立ったよ!
~感動のお別れ、3年生先週の木曜日、小学3年生が理科で育てていた青虫の1匹が初めてチョウになりました。「もぞもぞ動いてる!」「色がかわってる!」などと、まださなぎのモンシロチョウを見て、朝から驚きの連続。中休みに、さなぎからチョウになったことに気づいただれか… -
中総体壮行会がありました
~選手の皆さん、がんばって!いよいよ、明日6月11日(土)と12日(日)に中総体(長崎市中学校総合体育大会)が行われます。今年は卓球、ソフトテニス、空手道、公式テニスで中学生が出場します。 6月10日(金)、中学校では壮行会を行い、選手たちに熱いエールを送りました。 1年生か… -
「お掃除教室」がありました
梅雨の季節を前に、小学校では6月6日、ダスキンさんから2名の先生をお招きし、「お掃除教室」が行われました。 低学年と高学年の部に分かれ、お掃除をする大切な意味や、ぞうきん・ほうき・ちりとりなどの使い方を、詳しく教えていただきました。 ぞう… -
「マリアさまへ お祈りの花束を」
~聖母月に捧げたロザリオの祈り今年も聖母月5月には、精道の子どもたちは心を合わせてロザリオのお祈りをたくさん捧げました。 「私たちの願いごとを神様に力強く取り次いでいただきたい。」 「マリア様に感謝の気持ちを伝え、喜んでいただきたい。」と、お祈りの花束を一人ひとりが一生… -
小学校で課内クラブが始まりました
待ちに待った課内クラブの時間。みじょ娘たちはさまざまなことにチャレンジし、個性を磨いています。 【低学年クラブ(小学1~3年生)】 ◆茶道クラブ 先生が点ててくださったお茶を頂きました。これから自分たちでお茶を点てる練習をしていきます。 ◆百… -
ファミリースポーツデイ「結 むすび together」
今年は、長崎精道小・中学校45回目のファミリースポーツデイでした。少し、肌寒さも感じられ、途中で小雨も降るようなお天気でしたがなんのその。それを吹き飛ばすように元気いっぱいの子供たちでした。 そして、ご家族の皆様も熱い応援に加え、一種目では…