一日の生活

長崎精道小学校の一日

小学校一日の生活

みじょのある一日(1年生)

 
8:25〜8:35あさのどくしょ朝礼/集会
8:35〜8:45あさの会
8:45〜9:30こくごおんがく
9:35〜10:20しゅうきょうえいご(ENG)
10:20〜10:35なかやすみなかやすみ
10:35〜11:20さんすうずこう
11:25〜12:10どくしょずこう
12:15〜13:05ランチタイム・ひるやすみ(ランチルーム)
〜13:30そうじ(縦割り)
13:35〜14:20せいかつこくご
14:25〜15:10おわりの会課内クラブ/とっかつ
〜15:20課外クラブ(アート)
セイドークラブ/サテライト(学童保育)
おわりの会
〜18:00課外クラブ(日舞)

朝の読書

朝の時間を落ち着いた心で始めるため、10分間読書を行っています。
国語の授業の中にも「読書の時間」を設け、本に親しむことができます。

長崎 読書教育(読み聞かせ)

朝の会

元気なあいさつで一日をスタートします。その日、お誕生日を迎える児童や
先生を校内放送でお祝い、みんなが楽しみにしている時間です。

ランチルームで給食

学習時間との切り替えと食事を作って下さる方への感謝、礼儀を込めて、
きちんとした服装で、ランチルームに入ります。

長崎精道小学校 ランチルームで給食

エプロンをしてお掃除

掃除に集中できるようにエプロンを着用。高学年の班長を中心とした
縦割りそうじで自立したチームワークを身に付けるとともに、
学年を超えた交流の場にもなっています。

エプロンをしてお掃除

カトリックの教えにもとづいた人間教育(宗教・道徳・生活全般)

本人やご家庭の宗教・信仰心を尊重しながら、カトリックの教えにもとづいて、素直に感謝する心や自らを省みる謙虚さ、周りの人のために祈る優しさを培い、人格を形成していきます。朝の会、終わりの会やミサの時間にみんなで祈ります。

長崎精道小学校 宗教教育

放課後も安心の「セイドークラブ」

学内で行う学童保育。「ただいま~!」と帰ってきて宿題をし、おやつが終わると、みんなでおはじきをしたり、体育館で遊んだり、帰宅するまでの時間を安全にたのしく過ごします。

精道小学校の一日
長崎精道小学校の一日

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!