力を出し切った「小大会」~6年生が新種目に挑戦!

2025小大会

10月15日(水)、小大会が開催されました。長崎市内すべての小学6年生が参加する「長崎市小学校体育大会(小体会)」は、今年度から大きく種目の様変わり。これまでの陸上、サッカー、バスケットボール、長なわ種目の代わりに、新たに「ターゲットボッチャ」、「プレルボール」、「フラッグフットボール」、「フットホッケー」の屋内競技が導入されました。

精道の6年生は、「フラッグフットボール」と「プレルボール」に出場。
〇フラッグフットボール

〇プレルボール

大会前には、6年生を応援する「壮行会」が5年生主催で行われました。6年生がそれぞれの競技のデモンストレーションをしながら、みんなに出場種目を紹介してくれました。

最後には代表で5年生から手作りのプレゼントが渡され、温かい気持ちに包まれたひとときとなりました。

この1か月半、放課後に重ねてきた練習の成果をしっかり発揮することができました。他校の人と試合をするということで、最初はとても緊張していましたが、だんだんと声をかけ合ったり、アドバイスし合ったりして、自分たちのプレーが出来ました。

引き分けや惜しい所で勝つことはできませんでしたが、思い出に残る一日となりました。毎日の練習、そして、一つの目標に向かって「みんなで心ひとつ」に、よく頑張りました。みなさま、温かい応援をありがとうございました。

参考動画記事

NCC長崎文化放送 YouTubeチャンネルより
2025小大会

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!